水コラム

自然の水を感じる観光スポットを紹介!全国の絶景や癒しスポットまとめ

自然の水を感じる観光スポットを紹介!全国の絶景や癒しスポットまとめ

日々の疲れを忘れて、自然の中でゆったり過ごしたいと思う日もあるでしょう。

特に水のある場所はヒーリング効果が高いので、たまの遠出にもおすすめ。

美しい景観や水の流れる音、肌で感じるマイナスイオンなど、自然の癒し効果を全身で感じることができます。

そこでこの記事では、自然の水を感じる全国の観光スポットを一挙紹介。

ひとりで自然を散策するのも、カップルでののんびりデートにも最適な観光スポットを多数紹介していますので、ぜひ目を通してみてください。

自然の水を感じる観光スポット

自然の水を感じられる全国の観光スポットを紹介していきます。

柿田川公園 (静岡県駿東郡清水町)

柿田川公園_第二展望台

柿田川は国指定天然記念物に指定された清流で、日本三大清流の一つ。

富士山からの雪解け水が地上に湧き出る湧水群があることで知られ、「日本名水百選」「21世紀に残したい日本の自然百選」などにも選ばれています。

そんな柿田川の上流部にある柿田川公園内の第一・第二展望台からは、透き通った美しい水が湧き出る「湧き間」を見る事ができますよ。

特に第二展望台には、昔、紡績会社があった頃に設置されていた取水口が残っており、季節や時間帯によって色味が変化するのを楽しむことができます。

通称ブルーホールと呼ばれ、園内随一のSNS映えスポットとして人気です。

遊歩道を歩くと、緑豊かな自然やミシマバイカモ、ゲンジボタル、カワセミといった珍しい生き物に出会えることも。

また休日にはピクニックや散歩で多くの人が訪れる人気スポットで、ひとりでもカップルでも家族連れでも楽しむことができます。

さらに公園内の湧水広場では、実際に足を入れて湧き水の冷たさを体験する事も可能。

自然を見て・触れて楽しめる観光スポットとなっています。

住所 静岡県駿東郡清水町伏見72-1
入場料
営業時間
アクセス ・JR三島駅南口から沼津箱根登山東海バスで(沼商・藤井原(サントムーン経由)行き) 「柿田川湧水公園前」から徒歩で1分
・JR三島駅南口から沼津箱根登山東海バスで(柿田・静岡医療センター経由沼津駅行き) 「西玉川」から徒歩で5分
駐車場 あり(有料)

別府弁天池(山口県美祢市)

別府弁天池

山口県美祢市の「別府弁天池」は、別府厳島神社の境内にある、コバルトブルー・時にはエメラルドグリーンに映えるほどの美しさを見せる湧き水の池です。

年間を通して水温15℃前後での透明度の高い水は、昭和60年7月20日、環境庁より日本名水百選に選定されています。

湧水量は毎秒150L前後で、併設されている美祢市養鱒場釣り堀にも供給され、ニジマス釣りを楽しむこともできますよ。

境内の厳かな雰囲気と、ブルーに透き通った幻想的な池による神秘的な景観を楽しむことができるでしょう。

※地域の方々の飲み水等の生活水でもある為、手や足を池の水に浸ける行為は禁止されています。

住所 山口県美祢市秋芳町別府1591番地2(美祢市養鱒場)
入場料
営業時間
アクセス 中国自動車道「美祢IC」から車で25分
駐車場 あり(無料)
美祢市観光協会の公式HPで駐車場への行き方が動画解説されています

池田湖(鹿児島県指宿市)

池田湖

鹿児島県指宿市の池田湖は、大昔の火山活動によって形成された周囲15km、最大水深233mに及ぶ九州最大のカルデラ湖。

指宿市の天然記念物に指定されている大うなぎが数多く生息し、さらに幻の怪獣「イッシー」が棲むともいわれている神秘的な湖です。

湖畔には四季折々の花々が植栽され、1月には菜の花が満開に。

池田湖越しにそびえ立つ開聞岳とのコラボレーションも圧巻で、多くの人を魅了しています。

池田湖畔にはカフェや水上デッキを併設した新しい施設「IKEDAKO PAX(いけだ湖パクス)」もグランドオープンしており、雄大な景色を楽しみながらゆったりとした時間を過ごせます。

のんびりと湖畔を散歩しながら写真を撮るのもおすすめです。

住所 鹿児島県指宿市池田
入場料
営業時間
アクセス 車:鹿児島空港から約1時間30分(高速利用)
鹿児島市から約1時間15分
JR指宿駅から約25分

父母ヶ浜(香川県三豊市)

父母ヶ浜(ちちぶがはま)は、約1kmのロングビーチを誇る香川県三豊市の海水浴場です 。

南米ボリビアの「ウユニ塩湖」のようだと話題になっています 。

干潮時、特に夕暮れには、穏やかな水面が鏡のように反射しすることで幻想的な景色を見ることができます。

フォトジェニックな観光スポットとして、記念に残る写真を撮りたい人にも人気です。

2018年にはじゃらんの「 夕日 絶景 ランキング 」で全国1位にも選ばれています。

住所 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3 父母ヶ浜海水浴場
入場料
営業時間
アクセス 車:[高松自動車道]さぬき豊中ICより約20分、三豊鳥坂ICより約20分
コミュニティバス :JR詫間駅から仁尾線で約20分(日・祝日を除く)
観光周遊バス:JR詫間駅から秩父ヶ浜(1日乗り放題で1,000円、土日祝のみ運行)
駐車場 一般車両(無料・400台)
大型バス(50人乗り以上): 2,500円
中型バス(25人乗り以上): 1,000円
小型バス:無料

水のある場所は運気を高めてくれる

諸説ありますが、風水では水は「良くないものを流してくれる」という意味で縁起のいいものとされています。

自然の中で水を湛えている場所も、自身が抱えている不要なもの、よくないものを清めてくれる場所と捉えることができるのですね。

また「水」は「財」を表すとされており、水辺は金運アップを期待できるパワースポットとなります。

気持ちをリフレッシュしたい、自然からパワーをもらって前向きになりたいという方にピッタリですね。

自然の水を感じる観光スポットで癒されよう

自然の水を感じられる全国の観光スポットについて紹介しました。

自然の中にいると、何もしなくとも気持ちが安らいでいく気がしますよね。

特に水のある場所は癒し効果が高く、たまの遠出や少し足を延ばして散歩するだけでもリフレッシュできます。

お出かけ先に悩んだ時には、ぜひ紹介したスポットを候補にしてみてください。