「ウォータースタンドのガーディアンって実際どうなの?」
「ガーディアンの口コミは良いの?悪いの?」
このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
シリーズ累計10万台を突破したウォータースタンドのサーバーの1つ「ガーディアン」は、コンパクトサイズのため狭い場所に設置できたり、21種類の物質を除去、モダンなデザイン性、使いやすさ、安全性抜群など多くの魅力がある水道直結型ウォーターサーバーです。
ただし、実際のガーディアンに関する口コミや自分がガーディアンの利用に向いているのか、どんな魅力があるのかなど不安もありますよね。
そこで今回は、ガーディアンの基本情報、口コミ、メリット・デメリットなどガーディアンを検討している人が知っておくべき内容を解説します。
ウォーターサーバーおすすめランキング22選|目的別やメリット・デメリットを徹底解説!
ガーディアンの基本情報

以下では、ガーディアンの基本情報を紹介します。
メーカー | ウォータースタンド |
---|---|
サーバー名 | ガーディアン |
型番 | CHP-7200N |
月額料金 | 4,400円/月 |
電気料金 | 150円(冷水18L・温水18L使用時) ※日本宅配水&サーバー協会 消費電力測定基準に基づく ※電気代の単価は、27円/kWhで算出 |
初期費用 | 初期工事9,900円 |
支払い方法 | クレジットカード NICOS/JCB/VISA/Master/Diners/UFJ/AMERICAN EXPRESS |
省エネ機能 | 温水瞬間給湯 |
チャイルドロック |
|
カラー | ホワイト/ブラック |
除水方法 | 静電吸着 |
サイズ(寸法) | W230×D230 ( 302 )×H471mm ※()は受け皿使用時 ※設置の際は、両サイド数cm、背面は壁から10cm以上あける必要があり。 |
重量 | 10.6kg |
水の種類 | ナノトラップフィルター/RO(逆浸透膜)フィルター |
タンクの容量 | タンクなし |
水温・湯温 |
|
配送可能エリア | 全国 |
サーバー交換費用 |
|
解約費用 |
|
メンテナンス料金 | メンテナンスフリー 6ヶ月に一回、浄水カートリッジ無料お届け |
ガーディアンの評判・口コミ
以下では、ガーディアンに関する評判・口コミを紹介します。

ボトル交換なしで美味しい水が飲めるのはうれしい!

ただ、ガーディアンは水道直結型のウォーターサーバーなのでボトル交換なしでおいしい水がいつでも飲めるのでストレスフリーです。

ただ、ガーディアンは水道を使ったコンパクトなウォーターサーバーなので狭い場所に置けるし、水の交換もしなくて良いので大変満足の商品です。

また、定期的にメンテナンスも行ってくれるため、より安心して利用できます。
小さなお子様がいる家庭でも安心です。

ガーディアンは水道直結型のウォーターサーバーなので頻繁に引っ越しをする家庭には不向きです。



定額4,400円に加えて設置費用が1万円近くかかるので少し失敗したと思います。
ただ、使いやすさや機能は不満点はないくらい良いウォーターサーバーです。

安心して水が飲める点は良いのですが、他のウォーターサーバーでは設置料無料が多いので、9,900円も払う価値があるかと聞かれれば正直微妙かもしれません。

ガーディアンの毎月のランニングコストは4,608円〜
ガーディアンの毎月のランニングコストは「月額費用(サーバーレンタル料)」「電気料金」「毎月の水代」を合わせると4,608円です。
なお、設置料金として9,900円が必要になります。
また、電気料金、水代は、家庭や地域によっても異なります。
以下では、ランニングコストの内訳と解約費用を詳しく解説します。
- 月額費用は4,400円
- 電気料金は150円〜
- 毎月の水代は約58円
- 1年以上の利用で解約費用0円
月額費用は4,400円
ウォータースタンドのサーバー「ガーディアン」の月額レンタル費用は4,400円です。
なお、月額費用には「定期メンテナンス」「サーバー故障修理対応」「電話サポート」「経年劣化時のサーバー本体交換」が含まれています。
そのため、無駄な出費をすることなく、いつまでも安心・安全に使用できるウォーターサーバーと言えます。
電気料金は150円〜
ウォータースタンドの公式サイトによると毎月の電気料金は150円となっています。
一般的なウォーターサーバーの電気料金は約1000円程度であるため、ガーディアンは約1/6の電気代で使用できます。
電気代は毎月発生する費用であるため、なるべくランニングコストを抑えたいという方に最適なウォーターサーバーと言えるでしょう。
毎月の水代は約58円
ウォータースタンドの公式サイトによると、毎月の水代は約58円となっています。
なお、58円は、1日8リットルを1ヶ月(30日間)使用した場合の金額です。
ただし、ご家庭や地域によっても異なるため、あくまで参考程度として理解しておきましょう。
1年以上の利用で解約費用0円
ガーディアンは、1年以上の利用で解約料金が0円になります。
なお、1年未満での解約の場合は、撤去費用として6,600円が発生するため注意が必要です。
口コミから分かるガーディアンを利用するメリット

多くの魅力があるウォータースタンドのガーディアンですが、以下では特に注目すべきメリットを紹介します。
- 水道直結型だからボトル交換不要
- 月額4,400円で利用可能
- 水道水を2段階でろ過するから安心・安全な水が飲める
- ペットボトルと比較して年間9万円以上お得
- 1つのサーバーで冷水・温水・常温水が使用できる
- コンパクトサイズだから狭い場所にも設置できる
水道直結型だからボトル交換不要
ガーディアンは水道直結型のウォーターサーバーであり、ボトルを注文したり交換したりする必要がありません。
そのため、毎月の水の受け取りや水ボトルの交換に伴う手間やストレスが大幅に軽減されます。
また、ボトル交換型のウォーターサーバーとは異なり、水が尽きる心配もなく、常に新鮮で安心・安全な水を飲むことができます。
月額4,400円で利用可能
ガーディアンは、サーバー本体を月額4,400円(税込)で利用可能です。
なお、月額4,400円(税込)には、以下の項目が含まれています。
- 定期メンテナンス
- サーバー故障修理対応
- 電話サポート
- 経年劣化時のサーバー本体交換
加えて、電気代は1か月に約150円と低コストなため、経済的にも優れたウォーターサーバーの1つと言えます。
水道水を2段階でろ過するから安心・安全な水が飲める
ガーディアンはNASAが技術特許を保有する「ナノトラップフィルター」を搭載しています。
ガーディアンで取り除くことができる全21種類の物質は以下の通りです。
- 遊離残留塩素
- 総トリハロメタン
- クロロホルム
- 2-MIB(2-メチルイソボルネオール)
- ブロモジクロロメタン
- CAT(2-クロロ-4,6-ビスエチルアミノ-1,3,5-トリアジン)
- ブロモホルム
- 溶解性鉛
- トリクロロエチレン
- テトラクロロエチレン
- ジブロモクロロメタン
- 陰イオン界面活性剤
- 濁度
- ジェオスミン
- フェノール類
- ベンゼン
- 1,2-DCE(シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン)
- アルミニウム(中性)
- 有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)
- 鉄(微粒子状)
- 四塩化炭素
これにより、原水中の浮遊物質や重金属、ウイルス、バクテリアなどの微生物を効果的に除去してくれるため、赤ちゃんのミルクにも最適です。
さらに、塩素やニオイを引き起こす物質も取り除き、より美味しい水を飲むことができます。
ペットボトルと比較して年間9万円以上お得
ボトル入りの水を毎日購入すると年間でかなりのコストがかかりますが、ガーディアンを使用すると、毎月の水代が大幅に抑えられます。
特に、大家族や水を多く消費する家庭では、年間で9万円以上の節約が見込まれます。
頻繁に水を利用する家庭にピッタリのウォーターサーバーです。
1つのサーバーで冷水・温水・常温水が使用できる
ガーディアンは、1つのサーバーで冷水、温水、常温水の3つが飲める点もメリットです。
さらに、温水に関しては高温(93℃)、中高温(85℃)、低温(75℃)の3段階で調節できます。
これにより、コーヒーやお茶、粉ミルク、料理など、用途に応じた温度の水を手軽に使えます。
コンパクトサイズだから狭い場所にも設置できる
ガーディアンは幅230mm×奥行き230mm×高さ471mmと、非常にコンパクトな設計となっています。
そのため、キッチンのシンク周りやデスク上など、狭い場所にも設置可能です。
また、シンプルでモダンなデザインとなっているため、インテリアの邪魔になることもないでしょう。
口コミから分かるガーディアンを利用するデメリット・注意点
口コミでは、ガーディアンの利用には多くのメリットがある一方で、いくつかのデメリットや注意点もみられました。
ライフスタイルや環境により、これらの要素が影響を及ぼすことも考えられます。
以下では、具体的なデメリットと注意点について詳しく説明します。
- 水をあまり使わない人にとっては高く感じる
- 水道直結型だから備蓄水としては利用できない
- 設置工事をする必要がある
水をあまり使わない人にとっては高く感じる
ガーディアンは毎月一定の費用が発生しますが、大量の水を消費する家庭にとってはコストパフォーマンスが高いと言えます。
しかし、一人暮らしや水の消費量が少ない人にとっては、月額4,400円の料金が高いと感じるかもしれません。
したがって、利用する前には自分の水の使用量を把握し、それに見合った価値が得られるか考えることが重要です。
月額料金が安い人気のウォーターサーバーランキング18選!コスパの高さで徹底比較
水道直結型だから備蓄水としては利用できない
ガーディアンは水道直結型のウォーターサーバーで、常に新鮮な水が利用できるメリットがあります。
しかし、水道に直結している点は同時に、災害時などに備蓄水として利用することはできないというデメリットにもなります。
そのため、災害に備えて十分な水を確保するためには、別途ボトルウォーターのストックや防災用の保存水の準備が必要になるため注意が必要です。
設置工事をする必要がある
ガーディアンの最大の特長は水道直結型であることですが、これには設置工事が必要となります。
専門の技術者が来て設置するため、設置日時の調整や作業スペースの確保など、若干の手間が必要となります。
また、場所によっては設置に制限がある場合もあるため、事前に契約条件を確認することが必要です。
口コミから分かるガーディアンがおすすめな人

以下では、口コミからわかったガーディアンがおすすめな人を紹介します。
- 日頃から安心・安全な水を飲みたい人
- ボトル交換が面倒な人
- 水を多く使う人
- 狭い場所にウォーターサーバーを設置したい人
- ウォーターサーバーの電気代を抑えたい人
日頃から安心・安全な水を飲みたい人
水の品質にこだわりを持つ人々にはガーディアンが最適です。
特に、一般的な浄水器では取り除くことが困難な微細な不純物も、ガーディアンの高度な浄水技術によって効果的に取り除くことができます。
さらに、ガーディアンは日々のメンテナンスが簡単な点もユーザーに好評です。
毎日新鮮な水を安心して飲むことが可能なため、健康に配慮する生活を送りたい人々におすすめのウォーターサーバーと言えます。
ボトル交換が面倒な人
ガーディアンは水道直結型のウォーターサーバーなので、ボトルの交換が必要ありません。
そのため、重いボトルを持ち上げることが困難な高齢者や、多忙な日常生活の中で時間を有効に活用したい人々にとって大きなメリットとなります。
必要な時にいつでも新鮮な水を確保することが可能であるため、ボトル交換が面倒な方はぜひ検討してみてください。
水を多く使う人
毎日多くの水を使う家庭にもガーディアンは最適なウォーターサーバーです。
水を定額4,400円で利用できるガーディアンは、頻繁に水を使う家庭やビジネス環境での使用に適しています。
料理、飲用、赤ちゃんのミルクなど、さまざまな用途に対応可能であり、さらに水質にも妥協せずに済むため、ライフスタイル全体のクオリティを向上させることができます。
狭い場所にウォーターサーバーを設置したい人
ガーディアンはコンパクトな本体サイズが特徴であり、限られたスペースにも設置することが可能です。
そのため、キッチンが狭いご家庭やキッチンのスペースをウォーターサーバーで埋めたくない方、小規模オフィスなど、スペースが制限されている環境にとって大きなメリットとなります。
また、大きなボトルを保管する必要がないため、場所を取らずに、生活空間やワークスペースを最大限に活用することができます。
ウォーターサーバーの電気代を抑えたい人
ガーディアンは毎月の電気代が約150円とエネルギー効率に優れているため、電気代を抑えたいと考えている人々にとって理想的な選択肢となります。
また、エコモード機能を利用することで、さらに電力消費を節約することが可能です。
これにより、維持コストを抑えながら、質の高い水をいつでも利用することができます。
口コミから分かるガーディアンがおすすめでない人
多くの魅力があるガーディアンですが、全ての人に最適なウォーターサーバーというわけではありません。
以下では、口コミから分かるガーディアンがおすすめでない人を紹介します。
- 頻繁に引っ越しをする人
- 1人暮らしや少人数の家庭
- 天然水を飲みたい人
頻繁に引っ越しをする人
ガーディアンは水道直結型のウォーターサーバーであり、設置には専門的な工事が必要です。
そのため、頻繁に引っ越しをする人々にとっては、その度に設置・撤去作業が必要となるため、利便性が損なわれる可能性があります。
また、水道直結型であるため、気軽に移動させることもできません。
頻繁に引っ越しをする方や、部屋の模様替えなどでサーバー本体を移動させたい方にとっては向いていないと言えるでしょう。
1人暮らしや少人数の家庭
ガーディアンは水道直結型のウォーターサーバーで、毎月4,400円を払うことで安心・安全な水を無制限で利用できる点がメリットです。
しかし、1人暮らしや少人数の家庭であれば、必要な水の量が少ないため、ガーディアンのサービスを十分に活用できない可能性があります。
その場合、使用する水の量に応じて課金されるボトル式のウォーターサーバーがコストパフォーマンスの観点から適している場合もあります。
一人暮らしにおすすめウォーターサーバー10選!選び方や購入前に知っておきたいことを解説
天然水を飲みたい人
ガーディアンは水道水を浄化して安心・安全な水を飲めるウォーターサーバーですが、せっかくお金を払うのであれば天然水の方が良いという方も少なくないでしょう。
その場合、天然水を提供するウォーターサーバーが適しています。
また、特定のミネラル成分を含む水を好む人々にとっては、それらの成分が含まれているかどうかを考慮する必要があります。
ガーディアンの浄化プロセスでは、一部のミネラル成分が取り除かれることもあるため、その点を理解した上で選択することが重要です。
【厳選】天然水が飲めるウォーターサーバー人気おすすめランキング12選!2023年最新版
ガーディアンの申し込み方法
【ウォータースタンド】ガーディアンの申し込みはWEBから簡単に行えます。
なお、ガーディアンの申し込み手順は次のとおりです。
- 公式ホームページまたは電話で申し込み
- 訪問日を決める(Web申し込みの場合は、2営業日以内に連絡が来ます)
- 作業員による設置環境の確認
- サーバー設置
- 利用開始
「設置工事はどのくらい時間がかかるのかな?」と不安に感じる方もいるかもしれませんが、ガーディアンの設置工事は60分ほどで完了します。
ただし、上記にもあるように、ガーディアンは設置できない場合もあるため、まずは気軽に無料訪問診断を依頼してみましょう。
ガーディアンに関するよくある質問
以下では、ガーディアンに関するよくある質問を紹介します。
- ガーディアンは賃貸でも設置できる?
- 自分で行うメンテナンスの方法は?
- ガーディアンは水栓からどのくらい離れた場所に設置できる?
ガーディアンは賃貸でも設置できる?
基本的にガーディアンは賃貸でも設置可能です。
ただし、賃貸、持ち家に関わらず設置できない場合もあるため、気になる方は無料訪問診断を受けてみましょう。
自分で行うメンテナンスの方法は?
安心・安全な水を使用できるように自分でも定期的にメンテナンスをすることがおすすめです。
なお、メンテナンス項目は以下の通りです。
- 抽出口 (清掃の目安:1週間に1回)
- 受け皿 (清掃の目安:1週間に1回)
- 背面部分 (清掃の目安:1カ月に1回)
- サーバー本体
ガーディアンは水栓からどのくらい離れた場所に設置できる?
ガーディアンは水栓から最大10mまで離れていても設置可能です。
なお、設置スペースがない場合は、シンクの背面の食器棚にも設置できます。
無料訪問診断でガーディアンが設置できるか調べてもらおう
今回は、ウォータースタンドのガーディアンの基本情報、口コミ、メリット・デメリットなどガーディアンを検討している人が知っておくべき内容を解説しました。
上述したようにウォータースタンドのサーバー「ガーディアン」は、21種類の物質を除去してくれるため、赤ちゃんのミルクにも使用できる安心・安全な水を使いたい方におすすめです。
また、毎月のレンタル料金が4,400円、電気代が150円〜、水道代が約58円とランニングコストが低い点も魅力的。
ウォータースタンドでは、無料訪問診断も実施されているため、少しでも気になる方は今すぐチェックしてみましょう。