ウォーターサーバーランキング

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーおすすめ8選!失敗しない選び方やメリットも解説

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーおすすめ8選!失敗しない選び方やメリットも解説

「水道補充式と水道直結型ウォーターサーバーは何が違うの?」
「浄水型のメリットを知りたい」
「浄水型サーバーはどんな視点で選べばいいの?」

上記のような悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。

本記事ではおすすめの水道補充式の浄水型ウォーターサーバーを解説します。

失敗しない選び方やメリットをお伝えするのでぜひ最後までご覧ください。

目次

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーとは

水道水をサーバーのタンクに補充して使用するタイプです。

ボトル型のウォーターサーバーだと、ボトルをサーバーに取り付けて使用しますが、補充式は水道で水を汲んで、自分で補充します。

水道水を利用する浄水型ウォーターサーバーには2種類ある

浄水型ウォーターサーバーは「水道直結型」と「水道補充型」の2種類で、それぞれ特徴があります。

水道直結式浄水型ウォーターサーバー

水道栓に分岐水栓を取り付けて、チューブとウォーターサーバーを繋ぐ方式です。

水を補充する必要がないので、水道感覚で使えます。

業者による工事が必要なため、設置時の手間がかかりますが、一度セットしたら使い勝手は良いでしょう。

既存の水道栓から分岐させるので、賃貸物件でも設置可能です。

水道補充式浄水型ウォーターサーバー

水道水をタンクに補充するタイプのウォーターサーバーです。

ウォーターサーバー本体が届いたらすぐに使用できます。

水道水を補充するだけなので簡単に使えますが、タンクの容量が少ないので、補充回数が多いのが難点です。

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーの選び方

「タンクの容量」と「月額料金」を軸にお選びください。

タンク容量が大きいと水道水補充の回数が少なくて済む

平均的なタンクの容量は7L前後で、ボトルタイプ(12L)と比べると3分の2程度です。

料理や飲み水・赤ちゃんのミルク作りなどに使うと2日に1回のペースで補充が必要になります。

月額3,000~4,000円ならコスパが良い

月額4,000円を超えてくると、相場より高いので、4,000円以下のウォーターサーバーがおすすめです。

浄水型の場合、ボトル代がかからないので金銭的な負担が少なく、選べるサーバーの範囲が広がります。

水道水を利用する浄水型のおすすめウォーターサーバー8選

浄水型のおすすめサーバーは以下の8つです。

  • Locca Slim-R
  • every frecious(エブリィフレシャス)
  • ハミングウォーター
  • クリクラ浄水型サーバー
  • ウォータースタンド ピュアライフ
  • スノーアルプス 浄水型サーバー
  • シャインウォーター
  • アクアバンク

順番に解説します。

Locca Slim-R

【locca(ロッカ)】スリムR
Locca Slim-R
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
月額料金5
 
温度の種類3.5
 
機能性3.5
 
電気代4.0
 
キャンペーン
乗り換えキャッシュバック
お友達紹介キャンペーン

Locca Slim-Rの月額料金には、サーバーレンタル料・配送料・カートリッジ代様々な費用がすでに含まれているので、安心して使用できます。

2,680円(税込み)で諸費用込みのウォーターサーバーは、コストパフォーマンスに優れていますね。

Locca Slim-R
サーバーレンタル料 2,680円/月(税込み)
サポート料(安心サポート料) 0円
電気代 約635円/月(エコモード使用時)
初期設置費用 0円
※登録手数料で3,300円(税込み)発生します

every frecious(エブリィフレシャス)「tall」

エブリィフレシャス 商標
エブリィフレシャス
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
月額料金4.5
 
温度の種類3.5
 
機能性3.5
 
電気代4.5
 
エブリィフレシャス トール
キャンペーン
テ乗り換えキャンペーン
期間限定キャンペーン

世界的デザイナー安積 伸氏が手掛けたウォーターサーバーで、綿密なデザインと使い勝手の良さが売りです。

every frecious(エブリィフレシャス)「tall」
サーバーレンタル料 3,300円/月(税込み)
サポート料(安心サポート料) 0円
電気代 約360円/月〜
初期設置費用 0円

エブリィフレシャスの口コミ・評判は?人気の理由やメリット・デメリットを解説

ハミングウォーター

ハミングウォーター 商標
ハミングウォーター
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
月額料金4.5
 
温度の種類4.0
 
機能性4.0
 
電気代3.5
 
ハミングウォーター
キャンペーン
新規ご契約キャンペーン

安心サービス料には下記が含まれています。

  • 引越し時に新しいウォーターサーバーをお届け
  • 被災したら月額料金を1ヶ月無料
  • ウォーターサーバーが破損したら無料で交換
  • 給水タンクが破損したら無料で交換

220円/月(税込み)でたくさんのサービスを受けられるのは破格です。

ハミングウォーター
サーバーレンタル料 3,300円/月(税込み)
サポート料(安心サポート料) 220円/月(税込み)
電気代 約475円/月
初期設置費用 0円
※出荷手数料が2,200円(税込み)発生します

クリクラ浄水型サーバー feel free

クリクラ feel free
クリクラ浄水型サーバー
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
月額料金4.5
 
温度の種類3.5
 
機能性4.0
 
電気代3.5
 
クリクラ浄水型サーバー「feel free」
キャンペーン
現在開催中のキャンペーンはありません。

フィルター交換がない代わりに、毎年新しいウォーターサーバーが届きます。

購入後は水を補充するだけで、クリアな美味しい水が飲めます。

クリクラ浄水型サーバー feel free
サーバーレンタル料 2,980円/月(税込み)
サポート料(安心サポート料) 460円/月(税込み)
電気代 約1,000円/月
初期設置費用 0円

ウォータースタンド ピュアライフ

ウォータースタンド ピュアライフ
ウォータースタンド
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
月額料金4.5
 
温度の種類4.5
 
機能性3.5
 
電気代3.5
 
アイコン
キャンペーン
乗り換えキャンペーン
ご紹介キャンペーン

総ろ過量、2,520Lの高性能フィルターを搭載。

1日最大14Lまで浄水できるので、微生物や有害物質を取り除き、美味しい水が提供可能です。

ウォータースタンド ピュアライフ
サーバーレンタル料 3,300円/月(税込み)
サポート料(安心サポート料) 0円
電気代 約462円/月
初期設置費用 9,900円(税込み)

ウォータースタンドの口コミ・評判は?人気の理由やメリット・デメリットを解説

スノーアルプス 浄水型サーバー

スノーアルプス 浄水型サーバー
スノーアルプス
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
月額料金4.5
 
温度の種類4.5
 
機能性3.5
 
電気代4.0
 
スノーアルプス サーバー
キャンペーン
新規ご契約者様限定キャンペーン

温冷水に加え、常温水も完備されており、体に優しいウォーターサーバーです。

スノーアルプスの冷水は4℃と冷たく、飲みすぎると体を冷やします。

常温水であれば、体を冷やさず、美味しい水が飲めるでしょう。

スノーアルプス 浄水型サーバー
サーバーレンタル料 3,280円/月(税込み)
サポート料(安心サポート料) 0円
電気代 約541円/月(エコモード使用時)
初期設置費用 0円
※手数料として3,300円(税込み)が発生します

スノーアルプスの口コミ・評判は?人気の理由やメリット・デメリットを解説

シャインウォーター

シャインウォーター
シャインウォーター
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
月額料金4.5
 
温度の種類3.5
 
機能性3.5
 
電気代3.5
 
シャインウォーター
キャンペーン
現在開催中のキャンペーンはありません。

「トリプルクリーンシステム」を採用し、UV(紫外線)や高熱で塩素などを取り除き、水の純度を高めています。

フィルターは日本製で有害物質除去率は80%を超えているため、安心してお使いいただけます。

シャインウォーター
サーバーレンタル料 3,300円/月(税込み)
サポート料(安心サポート料) 0円
電気代 500〜800円/月
初期設置費用 0円

アクアバンク

アクアバンク
アクアバンク
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
月額料金4.0
 
温度の種類3.5
 
機能性4.0
 
電気代3.0
 
アクアバンク
キャンペーン
QUOカードプレゼントキャンペーン

日本マーケティングリサーチ機構が行うイメージ調査で、いずれも1位を獲得した評判が高いウォーターサーバーです。

  • 主婦が選ぶウォーターサーバー
  • 店舗に設置してみたいウォーターサーバー
  • 健康のために選ぶウォーターサーバー

「10日後 大腸菌一般菌 不検出」「塩素除去率94.1%」など信頼できる検査結果が、支持を集めている理由ですね。

アクアバンク
サーバーレンタル料 4,378円/月(税込み)
サポート料(安心サポート料) 0円
電気代 約1,000円/月
初期設置費用 8,800円(税込み)
※自分で設置すれば0円

【タイプ別】おすすめの水道補充式浄水型ウォーターサーバー

おすすめの水道補充式ウォーターサーバーは以下の3つです。

  • Locca Slim-R
  • エブリィフレシャス
  • ハミングウォーター

こちらも順番に解説します。

コスパで選ぶならLocca Slim-R

【locca(ロッカ)】スリムR

2,680円/月(税込み)で配送料やカートリッジ代などその他費用が含まれているので、リーズナブルな価格設定です。

安いだけでなく、UV殺菌LEDを搭載しており、塩素やカビ臭など15種類の不純物を除去する高性能フィルターを搭載。

性能面の心配もありません。

オシャレさ・デザイン性ならエブリィフレシャス

エブリィフレシャス 商標

丸みを帯びたフォルムはどんな空間にも合う、シンプルでおしゃれなデザインです。

ボタン配置も本体上部の縁を沿うように配置しているため、無駄のない設計。

省スペースで選びたいならハミングウォーター

ハミングウォーター 商標

スタイリッシュでスリムなハミングウォーターは、幅26cm×奥37cm×高さ120cmと他の機種と比べてもコンパクトサイズです。

横幅はティッシュ箱と同じサイズと考えるとイメージしやすいです。省スペースに置けるので、空間を有効活用できます。

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーのメリット

浄水型ウォーターサーバーのメリットは以下の3つです。

  • 定額制で好きなだけ水を使えるのでコスパが良い
  • 水道直結式と違い設置スペースの選択肢が広がる
  • 宅配式と違いボトルを受け取る手間が無い

順番に解説します。

定額制で好きなだけ水を使えるのでコスパが良い

水道水を補充するだけなので、実質使い放題です。

1Lあたりの値段
水道 ボトルタイプの水
約0.2円 100〜150円

参考:節水について | よくある質問 | 東京都水道局

価格差は一目瞭然。

たくさん使っても水道料金が大幅に上がることはほとんどないでしょう。

水道直結式と違い設置スペースの選択肢が広がる

水道直結型だとホースが届く範囲での設置になりますが、浄水型は好きな場所に置けます。

最近のウォーターサーバーはデザイン性の高い機種があるので、お部屋のインテリアとしても役割を果たします。

宅配式と違いボトルを受け取る手間が無い

予定を空けたり、配達時間に合わせて帰宅したりする手間がありません。

水がなくなったら自分で補充するだけなので、とても簡単です。

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーのデメリット

浄水型ウォーターサーバーのデメリットは以下の3つです。

  • 水道から遠い場所に設置すると水を運ぶのが大変
  • 定期的にフィルター交換が必要
  • 利用できる水が水道水のみ

順番に解説します。

水道から遠い場所に設置すると水を運ぶのが大変

水は重いので持っているだけで疲れるし、水道とウォーターサーバーを何往復もするのは大変です。

使用量によっては週に何回も行わなければいけないので、面倒になるでしょう。

定期的にフィルター交換が必要

浄水型ウォーターサーバーの場合、半年に1度フィルター交換が必要。

フィルター交換に慣れれば難しくはありませんが、忘れやすい作業です。

クリクラ浄水型サーバー「feel free」のように、毎年新しいウォーターサーバーと交換するメーカーだと、フィルター交換が不要なので便利です。

利用できる水が水道水のみ

ペットボトル水をウォーターサーバーで使用すると、菌に対する耐性がないため不衛生になる恐れがあります。水道水とペットボトル水は含まれている成分が違います。

ウォーターサーバーのフィルターは水道水に含まれる不純物に対して有効なので、ペットボトルの水を入れても浄水されないでしょう。

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーに関するQ&A

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーに関する質問をまとめました。

浄水器との違いは何ですか?

浄水型ウォーターサーバーの方が多機能で安全な水が飲めます。

浄水器の場合、35℃以上の高温は使えないので、暖かい飲み物には適さないです。

フィルターの大きさも違うので浄水型ウォーターサーバー以上にフィルターの定期的な交換が必要です。

浄水型サーバーは冷温水・常温水機能があり様々なシーンで活躍します。

フィルター交換も半年に1回なので、負担が少ないです。

天然水サーバーとの違いは何ですか?

含まれている成分が違います。

天然水は採水地域によりミネラルが豊富に含まれていたり、硬度が高い水があったりします。

浄水型はフィルターを通すので、ミネラルなど含め取り除いて提供可能です。

フィルター交換は自分で行うのですか?

自分で行います。

フィルター交換方法はWebサイトに記載されているので、確認して行ってみてください。

サーバーには一度にどのくらい水が入りますか?

機種によりますが、平均7Lです。

賃貸でも設置できますか?

使用可能です。置きたい場所に置いてください。

途中で設置場所を移動できますか?

移動できます。

移動の際は、中の水を抜かないと傾けた時に故障の原因となるので十分注意してください。

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーはコスパ重視の人や賃貸住みの人に最適

水道補充式の浄水型ウォーターサーバーは月額料金が安く、好きな場所に設置できます。

デザイン・使いやすさ・月額料金・など、重要視する点を比較して理想のウォーターサーバーを見つけてください。

RO水のウォーターサーバーおすすめ人気ランキング!失敗しない選び方とメリットも解説